【ブログ運営報告】1ヶ月目の考察レポートまとめ【2019年10月】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あおいです。

「ブログを始めたいな。ブログ運営ってどんな感じなんだろう。先に始めてる人のレポートが読みたい。」

当記事では、2019年10月の1ヶ月間ブログを運営した結果と考察をまとめます。

この記事を読むと分かること

  • ブログ運営1ヶ月目の記事数・PV数・収益額
  • ブログ運営1ヶ月目に参考にしたブロガーや書籍
  • ブログ運営1ヶ月目の考察

「考察」では、この1ヶ月具体的にどのように取り組んで、結果どこが良かったか、また反省すべき点や2ヶ月目に留意することなどをまとめます。

これからブログを始めようか迷っている方、現在私と同じような段階でブログを頑張っている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

それでは早速どうぞ。

※当ブログは2019年7月に開設をしています。本格始動を始めた10月を「1ヶ月目」にカウントしていますが、実際にはそれ以前に3ヶ月の記事更新がありました。
詳しくは【ブログ運営報告】0ヶ月目の考察レポートまとめ【2019年7月〜9月】を参照ください。
目次

ブログ運営1ヶ月目の記事数・PV数・収益額

ブログ1か月目の記事数・PV数・収益額は下記のとおり。

  • 記事数:22記事
  • PV数:未測定
  • 収益額:0円

順に解説します。

ブログ運営1ヶ月目の記事数

毎日更新までには至りませんでしたが、前月9月にたった2記事しか更新できなかったことを考えたら、飛躍的に記事数を伸ばすことができました。

これには勝算がありまして、詳しくは最終章の「考察」パートにてまとめます。

ブログ運営1ヶ月目のPV数

PV数については未測定です。というのも、実はこれまで「サーチコンソール(Google Search Console)」しか使っていなかったことに、今さらながら気付きました。。。

サーチコンソールで分かる「表示回数」というのは、ユーザーがキーワード検索した際に自サイトが表示された回数(インプレッション)なんですよね。

PV(ユーザーが実際に自サイトを閲覧した数)を把握するには、Googleアナリティクスのほうを使用しないといけません。

私も慌ててGoogleアナリティクスの登録を済ませましたが、ブログ初心者はサーチコンソールとアナリティクスの違いをざっくりでも良いので把握しておくことをオススメします。下記サイトが、分かりやすかったです。

【5分で完了】サーチコンソールとGoogleアナリティクスを連携する方法

ブログ運営1ヶ月目の収益額

0円と聞くとがっかりされるでしょうか。私としては、1ヶ月目なので当たり前かなという感じです。

まだまだ収益に至るまでの仕組みには程遠いので、仕方なしですね。3ヶ月くらいは収益には期待していません。

ブログ運営1ヶ月目に参考にしたブロガーや書籍

これまでずっとマナブさんを参考にしてきましたが、ブログ運営1か月目はTsuzukiさんを参考にしました。

Tsuzukiさんもマナブさんを参考にされており、すでに結果を出されているので、一歩先行く存在としてとても参考になります。

この1ヶ月はマナブさんには目もくれず、Tsuzukiさんばかり追っていました 笑。

ブログのために参考にした書籍は、「20歳の自分に受けさせたい文章講義」。ライティングの参考本としてマナブさんも紹介されています。

これまでブログを執筆してきて思いますが、分かりやすくて人を納得させることができる文章を書くのって、想像以上に大変で難しいです。

ブログを運営するなら、ライティングスキルは必須。普通に生活していたらライティングを習う機会はまずないので、自分で身につけていくしかないですよね。

ブログ運営1ヶ月目の考察

最後に、ブログを1ヶ月運営してみた考察をまとめます。

ブログ1ヶ月目の運営で良かった点

①収益化ジャンルの追加

カテゴリーを見直し、収益化ジャンルとして動画配信サービス(VOD)を追加しました。

理由としては、「グラフィックデザイナー」というカテゴリーでどのように収益につなげるのか、ペルソナも導線も整理がしきれていないのに比べ、動画配信サービスならそれらが割とスムーズにいきそうと思ったからです。

私自身が動画配信サービスに興味があり、最近利用を始めたところ、ということもあります。

あらかじめ良質な雛形を作成するのに時間はかかりましたが、あとは作品名で無限に記事が書けるので、だいぶ記事更新が楽になりました。

雛形の使い回しがGoogle的ににどのように影響が出るのかは、様子をみていかないといけません

②方向性の整理

フルタイムで働く主婦(職業:デザイナー)の私が、人様のお役に立ちつつブログで稼ぐためには、どういった価値が提供できるのか。もう一度整理して考えてみました。

先述のように、デザイナー云々については誰の・どんなことに役立つことができるのかがまだボンヤリしているため、「まずは私と同じ主婦の人に、ブログで稼ぐ方法をお伝えしよう」と思いました。

しかしながら結果が伴わないことには何もお伝えすることができません。なので、動画配信サービスのジャンルでまずは収益化を実現させ、実績を作る方向でいきたい次第です。

③昼休みの有効活用

フルタイム主婦が、自分のためだけに使える時間はせいぜい1日に2時間ないし3時間です。

睡眠時間は6〜7時間は確保したいので早起きは無理ですし、あとどうにかできるといったら・・・会社の昼休みしかないと思いました。

これまで無駄にダラダラと時間をかけて食事をしていましたが、食事は15分ほどでささっと済まし、動画配信サービスの作品リサーチや、ブログの構成を考えるようにしました。

これでなんとか1日の作業時間に30分はプラスできる感じです。

④twitter運用の下調べ

2019年9月に人生初のtwitter登録をしました。まだ見るのが専門ですが、今どきはブログ運営とSNSは切っても切れない関係だ、ということはしっかり分かりました。

ブログ運営と並行して、twitter運用も徐々にできるようにしていきたいと思います。

ブログ1ヶ月目の運営での反省点

記事の量産へ逃げようとしてしまう

この1ヶ月は雛形に沿った形式のおかげで記事数としては増やすことができましたが、それに慣れてしまい、新たな構成の記事を書こうとする意欲が湧きませんでした。

時間ができると、「とりあえず、あの雛形で・・・」と楽な方に逃げてしまう感じですかね。

ある程度のところまでは量産しても良いとは思うのですが、バランスも大切かなと思っており、「1ヶ月それしかやっていない」ということのないようにしたいです。

はじめの1ツイートができなかった

私の悪いクセなのですが、、、様子を見すぎて、なかなか呟けませんでした。

これまでのブログ運営もそうなのですが、考えすぎて手が止まるというクセがあるので、どうにかしたいところです。

ある程度戦略というか方向性が定まったら、とにかくやってみるしかないですよね。

来月の目標は、「脱・最初の1ツイートも呟けない人」です 笑。

ブログ運営2ヶ月目に向けて

2ヶ月目に向けての抱負です。

1週間ベース、2週間ベースでの見直しを入れる

大人になったら誰でもそうだとは思いますが、毎日毎日、時間が経つのは本当にあっという間です。

惰性で暮らしていたらなんの気付きもないまま過ぎていってしまいます。

ブログ運営もしかり。毎日の作業を継続するのはもちろんですが、方向性が迷子になっていないか、かならず途中経過として振り返るようにしたいです。

インプットを同時進行で行う

ブログで価値を提供するためには、自分自身が常に知識や経験をインプットしていく必要があります。

しかしながら、インプットは意識的に行わないと増えていきません。

この1ヶ月は記事を書くのに夢中になってしまった感があるので、書籍なりインプットも増やしていきます。

というわけで、ブログ運営1ヶ月目の報告は以上です。

▼ブログ運営2ヶ月目のレポートはこちら
【ブログ運営報告】2ヶ月目の考察レポートまとめ【2019年11月】

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次