小谷進一容疑者がホテルの大浴場の脱衣所から宿泊客の鍵を勝手に持ち出し、部屋から現金を盗んだとして逮捕起訴されました。
犯行の手口から「ワニ男」とも言われた小谷進一容疑者ってどんな人?調べてみました。
事件の概要
兵庫や京都など12の府県でホテルの脱衣所から鍵を持ち出し、部屋から現金などを盗んだ疑いで53歳の男が書類送検されました。
書類送検されたのは、大阪市のリフォーム自営業・小谷進一容疑者(53)です。小谷容疑者はことし1月から6月にかけて兵庫県や京都府など12の府県で、ビジネスホテルなどに客を装って侵入し脱衣所から客室の鍵や現金などを盗んだ疑いが持たれています。
警察によると、被害総額は、およそ153万円に上るということです。調べに対して小谷容疑者は大浴場の湯舟に「首までつかりながら、脱衣所に誰もいないことを確認していた」と容疑を認めていて、自らの犯行について、「まるで餌を待っているワニのよう」と話していたということです。
小谷容疑者は、兵庫県姫路市のビジネスホテルの客室から、現金およそ50万円などを盗んだとして、6月に逮捕・起訴されています。
ビジネスホテルなどの大浴場の湯船に浸かりながら、脱衣所に人がいなくなるのを今か今かと息を潜めて待っていた小谷容疑者。
もともとそのホテルの宿泊客ではなく、客を装って侵入したそうです。
フロントを素通りってできるものなんですね。。
大きなビジネスホテルではたくさんの人が利用しますし、利用客にうまく紛れ込んだのかもしれません。
それにしても、ヤフーニュースで「まるでワニのよう」との見出しを見たときに「え?え?!どういうこと?」と頭が混乱したのですが、湯船に浸かって目だけ出してたとのことでようやく納得できました。
大浴場のあるビジネルホテルに宿泊したことがほとんどないのでお湯加減が分かりませんが、ちょうどいいぬるさだとしても、けっこうしんどくないですか!?
私だったらすぐにのぼせそうです。
リフォーム自営業を大阪東住吉区で!評判は?
小谷進一容疑者はリフォーム自営業を大阪東住吉区で営んでいるということですが、評判はどうなんでしょうか。
調べてみましたが、小谷進一容疑者の営んでいる会社なりお店を見つけることはできませんでした。
つまり、自宅で個人でやっている?リフォーム会社の下請け的な感じでしょうか。
引き続き何か分かりましたら追記します。
小谷進一のプロフィールと顔画像
名前 小谷進一
年齢 53歳
住所 大阪市東住吉区
職業 リフォーム自営業
容疑 窃盗
ワニ男の顔が気になる・・・ということでFacebookなど調べてみましたが、小谷進一容疑者のものと分かるものはありませんでした。
53歳という年齢ですと、Facebook世代とも言えるのですが、アカウントはそもそも立ち上げていないのかもですね。
みんなの意見
こういう盗難があるからビジネスホテルに大浴場があっても利用しません、部屋風呂で我慢。家族で温泉に行った場合は交代で行きます! 盗られる方も不用心すぎますね。。
確かに、防犯カメラなんかが付いていないビジネスホテルのシングルルームとかは、この方法なら盗みやすいよね。このニュースを見て真似をする人が出てこない事を祈ります。
入浴時は貴重品や鍵はフロントに預けておいたほうがいい。
泥棒アリと認識するべし、籠に鍵は絶対入れない。
まるでワニのよう。って自分で言ってんじゃないよ!
コメントにもあるように、やはり生活するうえで「盗っ人ありき」を意識することが大事ですね!
「まさかそんなことあるわけないし、自分は巻き込まれないだろう」は甘すぎます。
この事件を見て、「へーこんな稼ぎ方もあるんだ〜」なんて真似する悪いヤツが出てくる可能性も十分にありますしね。
というか、「まるでワニのよう」って自分で言ってるの、ほんと「はあ!?(呆)」ですね。