本日7日(土)の午前7時半ごろ、中部空港にジェットスター機が緊急着陸したというニュースが入ってきました。
乗客の話では、「機内に爆弾が仕掛けられたという情報が入った」と機内アナウンスがあったということです。
いったい何が起こっているんでしょうか。
中部空港で飛行機に爆弾って本当!?
事件概要はこちら。
7日午前7時半ごろ、愛知県常滑市の中部空港にジェットスター機が緊急着陸しました。乗客の男性によりますと、機内で「爆弾が仕掛けられたという情報が入った」とアナウンスがあり、乗客と乗員合わせて140人が脱出したということです。 警察によりますと、けが人はいないということです。
機内アナウンスで「この飛行機に爆弾が仕掛けられたという情報が入りました」のように伝えられたということですよね。
こわい!考えただけで背筋が凍りつきそうです。
詳しい状況報道がないので分かりませんが、機内はパニックにならなかったのでしょうか?
もちろん、本当かどうかはこの時点ではまだ分からないわけですが、それにしたっておそろしすぎます。
とにもかくにも、乗客全員無事ったそうで、ケガもなくそれだけが何よりですよね。
これから機内もろとも詳細が調査されるのでしょうが、爆弾が出てこないことを祈ります。
続報が入ってくるのを待ちますが、愉快犯であってほしいです。
だって爆弾が本当だったとしたら、一歩間違えたら大変なことになっていたわけですから。
ジェットスター機緊急着陸でけが人は?
けが人についてです。
繰り返しになりますが、上記報道では爆破物によるけが人はおらず、乗客と乗員あわせて140人は無事脱出したとのことです。
しかし、他の報道で「脱出で下りる際にけがをした人がいる」というのをみました。
こちらですね。
ジェットスター・ジャパンによると、中部国際空港に緊急着陸した航空機から乗客が脱出した際、負傷者が発生したもようだと発表した。成田発福岡行きの501便で、乗客136人、乗員6人が乗っていた。
出典:https://news.yahoo.co.jp/
お年寄りなどでおぼつかなかったり、かすり傷程度なのかもしれませんが、こういった報道をみると「乗客の人たちほんとたいへんそう。迷惑こうむってるな」と思います。
無事だったから良かったというものでもありませんよね。とんだとばっちりといいますか。
世間の声
ネットで気になる意見をピックアップしてみました。
仮にそれが嘘だとしても、多くの乗客に影響する話だし、実際にその飛行機に乗っていた方の中には、それがトラウマになって、今後飛行機に乗れないと言ったような精神的な影響を与えるような話だと思います。 ましてそれが真実なら、なおさら事の重大性があがる話ですし、決して冗談では済まされません。 こんな話は、厳罰にて対処すべきで、中途半端に済ませてしまえば、模倣犯によって、飛行機だけでなく、電車やバスなど、他の交通機関で同じような話が出て来てしまう可能性も考えられます。 重く受け止めるべき話題ですね。
いきなり自分が乗っている飛行機に、爆弾が仕掛けられた可能性がある、と言われたらパニックになるでしょう。 実際がどうだったかわかりませんが、その結果、負傷につながってしまった、ということも考えられます。 こうした二次被害、三次被害による影響なども考慮すると、極めて悪質な犯罪と言え、不安を煽るようなことは、本当にやめてほしいと思います。
本当にそう。「何事もなく無事でよかった」とは自分だったら思えない気がします。トラウマはあり得る。
二次被害、三次被害も考慮すると、こういった事件は深刻だと思いますね。