足元あったかグッズの「寝るとき編」としておすすめのグッズを紹介します。
冷え性さんのあなた、こんなお悩みはありませんか?
- 布団に入っても足が冷たいからなかなか寝れない
- 足先から足首までキンキンに冷えて寝付けないのが辛い
- 寝るときに足を温める方法や冷え対策グッズが知りたい
この記事ではこんなことを回答しています。
- 寝るとき足が冷たくないようにするには、布団に入る前の行動が大事
- 足元あったかグッズ寝るとき編として、布団用フットウォーマー などおすすめグッズを紹介
寝るときに靴下はあまり良くないので、足入れ毛布や湯たんぽなどを厳選して紹介しますね。
\ぬくぬくを閉じこめ!イチオシの足入れポケット付き毛布をまず見てみる/
【足元あったかグッズ寝るとき編】布団に入っても足が冷たいから靴下をはいて寝てもいいの?
冷え性だから寝るときに足先が冷えてなかなか寝付けない、布団の中で足が温まらないときに靴下を履いて寝たくなりますが、寝るときの靴下はあまり良くないと言われています。
理由はおもに3つ。
- 靴下を履くことで足の血行が妨げられる可能性が。特にきつい靴下は血管を圧迫するので、足の循環を悪化させてしまうことも。
- 足は夜間に発汗することが多く、靴下を履くと湿気が閉じ込められてしまう。それにより不快感や皮膚トラブルの原因になることも。
- 人間の体は就寝時に体温が自然と下がるようになっているため、靴下を履くと体温の自然な下降が妨げられてしまう。それにより睡眠の質も低下することが。
なるべく靴下をはかないで、布団の中で足元をあったかくして寝る工夫ができるのがベストです。
【足元あったかグッズ寝るとき編】ぬくぬくの足で寝るために、まずは布団に入る前の行動が大事!
足元あったかく、布団の中でも足が冷えずにリラックスして寝るためには布団に入る前にちょっとした工夫をすることが大切になってきます。
寝る前の足元をあたためる対策は次の3つです。
- 足湯:寝る前に足湯をすることで血行が促進され、足先が温まります。適度な温度のお湯で10〜15分程度足を温めると効果的。
- 電気毛布:電気毛布を使用して、足元を直接温める方法です。これにより、足が温まりやすくなります。
- レッグウォーマー:就寝時にレッグウォーマーを使用することで、足首周辺を温めることができます。レッグウォーマーは血流を妨げることなく、足を温めるのに役立ちます。
これらの対策を試すことで、冷え性による足の冷えを改善して、快適な睡眠を得ることが期待できます。
【足元あったかグッズ寝るとき編】これで足が冷えて寝れないことはなくなる!?おすすめグッズ3つ
寝るときに足元が冷えて寝れないなんてことがないような、おすすめの足元あったかグッズを厳選して3つご紹介します。
- 足入れポケット付き敷き毛布
- 湯たんぽ
- レッグウォーマー
順にくわしくみていきます。
足入れポケット付き敷き毛布
足元のほうがポケットになっているから、隙間から冷気がスースーしない!
足元を優しく包み込んであったかく眠ることができます。
ゴムバンドで布団やマットレスの4隅を止めるだけだから簡単にセットもできます。
起毛がふわっふわで、触り心地も良いのでこれなら熟睡することも出来そうです。
湯たんぽ
ふわっとろっな感触のカバーが輪っかになっているから手足を入れることもできます。
流行りのくすみカラーでのカラーバリエ展開もうれしい♪
湯たんぽって昔ながらの足元あったかグッズではありますが、良さが見直されるようになって近年また人気がありますよね。
電気を使わず経済的なのも嬉しいですね!
レッグウォーマー
寝るときに靴下は良くないしそもそも履いてねるのは気持ち悪くてイヤ、という人がよく履いているのがレッグウォーマー。
足元をあたためると足全体があったまると言われますよね。
こちらは内側シルク100%、しかも日本製で薄手なのに驚くほどあったかい足首ウォーマーです。
2足組なので夫婦やカップルでシェアしたり、また足首だけでなく手首にも使えるので一人で2カ所使いしたりととってもお得。
表面は遠赤外線効果で血行促進、保温・保湿効果もあります。
足元あったかグッズ寝るとき編。布団に入っても足が冷たい!対策は?のまとめ
足元あったかグッズの寝るとき編としておすすめのアイテムを3つ厳選してご紹介しました。
- 足入れポケット付き敷き毛布
- 湯たんぽ
- レッグウォーマー
寝る前に足を冷やさない工夫もしながら、お布団の中で足元ぽかぽかのまま快眠ライフを楽しみたいですね。